04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
環境・エコ
2015年4月15日(水)9:00

民間メガソーラー発電稼働/平良西原

総発電量約220万㌔㍗/テープカットで完成祝う


完成を祝しテープカットを行う金森社長(中央)ら関係者=14日、平良西原

完成を祝しテープカットを行う金森社長(中央)ら関係者=14日、平良西原

 市平良西原の中間処分場跡地約4万8400平方㍍の敷地にこのほど、総発電量予測約220万㌔㍗の民間メガソーラー発電所「宮古島ちゃんとした発電所」が完成し、稼働を始めた。その竣工式が14日、同所で開かれ、関係者らがテープカットなどで設備の完成を祝った。



 同事業の事業主は東京に本社を置く金森実業の金森重樹社長。金森社長が東日本大震災による原子力発電所事故の影響で一時、東京から岡山に避難していた経験などを踏まえ、クリーンエネルギー事業に関心を持っていたところ、宮古島に良い場所があるとの情報を得て、今回のメガソーラー発電所設置が実現。用地を買い取って2014年12月に着工し、250㍗の太陽電池モジュール8000枚で総出力は2000㌔㍗、総発電量予測は一般家庭611世帯分に当たる約220万㌔㍗という、個人による太陽光発電では宮古島最大規模のメガソーラー発電所が3月30日に完成した。


 発電した電気はすべて沖縄電力に売電されていて、完成時からすでに売電を行っている。同社では、化石燃料に変わって同発電所で発電された電気が使用されることで、年間約1452㌧の二酸化炭素削減を見込んでいる。


 金森社長は「台風の影響を受けにくい作りになっている。メンテナンスを地元業者にお願いすることなどで、地元貢献もしていきたい」と語った。


 竣工式では、神事で場を清めた後、完成を祝して関係者らによるテープカットが行われた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!