04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
スポーツ
2015年4月19日(日)9:00

ワイドー大賞に下地中/トライ応援幕コン

2年連続/伊良部大橋に笑顔


2年連続で「ワイドー大賞」に選ばれた下地中の作品

2年連続で「ワイドー大賞」に選ばれた下地中の作品

 宮古島トライアスロン実行委員会は18日、第31回全日本トライアスロン宮古島大会応援幕コンテストの入賞作品を発表した。最優秀となる「ワイドー大賞」には、下地中学校が2年連続で輝いた。審査員からは「開通したばかりの伊良部大橋を中心に楽しさが伝わるデザイン。色彩のバランス共に満場一致だった」と高い評価を受けた。

 同コンテストは、過酷なレースに挑む選手を励ます応援幕の出来栄えを審査、表彰することで大会を盛り上げることが狙い。

 コンテストを主管する宮古写真協会(翁長靖夫会長)の会員らが島内を回って審査した。今回は225点が対象だった。入賞者の表彰式は25日開催予定の「ボランティア感謝の集い」の中で行われる。

 【審査講評】今回は2年連続で下地中学校がワイドー大賞となりました。応援幕の掲示数は昨年261作品から225作品と大幅に減少となっており、常連の方が出場しないことも影響したと思われます。

 ワイドー大賞の下地中学校は満場一致でしたが、準ワイドー大賞以下の作品は非常に拮抗(きっこう)した審査となりました。

 また、今回から伊良部島が競技コースとなりますが、バイクコースとしては多くの応援幕が掲示されており、島民の期待感にあふれています。さらに伊良部島は自治会単位の応援幕が多かったのが印象的でした。

 危惧する面としては、学校など少子化の影響か掲示が少なくなっているように感じます。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!