04/15
2025
Tue
旧暦:3月18日 友引 甲 
スポーツ
2015年4月21日(火)9:00

戸原、酒井に優勝杯/トライ宮古島大会表彰式

完走1019人たたえる


トロフィーや入賞盾を頭上に掲げてストロングマンをアピールする総合の部=20日、市総合体育館

トロフィーや入賞盾を頭上に掲げてストロングマンをアピールする総合の部=20日、市総合体育館

 第31回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)の表彰式が20日、市総合体育館で開かれた。総合初優勝の戸原開人(26)=神奈川県=、女子で4年ぶり3度目の栄冠に輝いた酒井絵美(34)=群馬県=に、大会長の下地敏彦市長から大会長杯が授与された。下地市長は「全員力を出し切った」と完走者1019人をたたえた。

 今大会は悪天候で、スイムが中止となりデュアスロン(第1ラン6・5㌔、バイ

女子の部トップ10

女子の部トップ10

ク157㌔、第2ラン42・195㌔の計205・695㌔)で争われた。

 全長3540㍍の伊良部大橋を今回初めてバイクコースに組み込んだが、雨と強風がレースをさらに過酷なものにした。

 天候は午後から回復したものの、午前のバイクで体力を消耗する選手が多く、完走率は前回のデュアスロンを下回る69・1%と低かった。

 表彰式であいさつした下地市長は「アスリートの皆さんは、全力を挙げて島を駆け抜けた。残念ながらスイムはできなかったが、練習に励みまた来年挑戦してほしい。きょうはフィナーレ。今大会を振り返りながら、来年に向けて誓う合う会にしてほしい」と呼び掛けた。

 阪本和道内閣府審議官は「皆さんの精神力に敬意を表する。この大会が沖縄、宮古島のさらなる発展に寄与することを期待する」とあいさつした。

 この後、総合と女子の上位10位までの選手に各賞を授与したほか、19~24歳、25~29歳、30~34歳などの年代別男女上位入賞者や種目別1位の表彰などが行われた。

 引き続き、同会場でふれあいパーティーが行われた。選手たちはビールで乾杯したり、地元料理に舌鼓を打ちながら、舞台での余興を楽しんだ。

 今大会には15の国と地域から67人の外国人を含む1500人余がエントリーした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!