04/15
2025
Tue
旧暦:3月18日 友引 甲 
教育・文化
2015年4月24日(金)9:00

高齢者が舞踊など学ぶ/市長寿大学平良地域開講式

講師に委嘱状交付


垣花会長(左)から各講師に委嘱状が交付された=23日、平良老人福祉センター

垣花会長(左)から各講師に委嘱状が交付された=23日、平良老人福祉センター

 2015年度宮古島市長寿大学平良地域(主催・社会福祉協議会)の開講式と講師への委嘱状交付式が23日、市平良老人福祉センターホールで開催された。舞踊、書道、大正琴と三味線の各部門を担当する講師に委嘱状が社協の垣花義一会長から交付された。講座は5月から翌年の3月まで。

 主催者を代表して垣花会長は「これらの講座を通して、社会生活に積極的に参加し、健康に留意して楽しい生活を送ってほしい」とあいさつした。

 下地敏彦市長は「この1年間仲間をつくって、元気に楽しく過ごしてほしい。できるだけ毎回講座に参加して卒業し、閉講式には元気よく芸を披露してくれることを期待する」と受講者を激励した。

 同大学は引きこもりがちになる高齢者に生きがいと社会参加を促し、講座を通して仲間づくりの輪を広げることなどを目的に平良地域を皮切りに、市内各地域で開催される。

 講師は次の通り。(敬称略)
 【舞踊】外間トヨ(平良本校)▽池田千香子(池間、西原分校)▽根間幸子(狩俣、久松分校)▽與那城美和(南静園分校)【書道】羽地英子(平良本校)【大正琴】砂川寿美(平良本校、西原分校)【三味線】波平重夫(平良本校)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!