04/15
2025
Tue
旧暦:3月18日 友引 甲 
政治・行政
2015年4月28日(火)9:00

市長「議会の意見を聞く」/陸自配備計画

全国紙報道で見解示す

 宮古島への陸上自衛隊警備部隊の配備に関する報道が相次いでいる。大型連休明けにも市側に具体案を示すとされているが、下地敏彦市長は27日午前、「(防衛省側からは)何も聞いていない」と述べた。仮に提示があった場合は「具体的な中身を市議会にも連絡して議論をしてもらう」とする考えを示した。

 宮古島への陸自配備をめぐっては昨年6月、武田良太防衛副大臣が来島して市に協力を求めていた。

 武田副大臣は「南西諸島の防衛体制を強化しなければならない」と配備検討の理由を述べている。

 部隊の規模に関する報道は全国紙を皮切りに相次いだ。隊員数は500~600人規模とし、地対艦ミサイルや地対空ミサイルが配備される可能性についても触れている。

 取材に下地市長は「議会の意見も聞いてそれからになる。市議会にやるということは市民に公表したということになる」と述べ、具体案が示された時点で公表する方針を示した。

 地対空ミサイル配備の可能性については、「要するに防衛上必要かどうかの判断になる。個別に良いとか悪いとかではなく、南西域を防衛するためのいろいろな機器が必要というのであれば、ないと意味がない」とする考えを示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!