04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
社会・全般
2015年5月2日(土)9:00

交通安全、空から見守って/宮古島署

園児がこいのぼり掲揚


園児らが警察官と力を合わせてこいのぼりを掲揚した=1日、宮古島署

園児らが警察官と力を合わせてこいのぼりを掲揚した=1日、宮古島署

 交通事故防止「交通安全こいのぼり作戦」が1日、宮古島署(瑞慶山力署長)で行われた。ひばり保育園(下地宏幸園長)の児童34人と心愛保育園(砂川美恵子園長)の児童30人が参加。園児らは宮古島署員と一緒に綱を引き、約40匹のこいのぼりを掲揚した。宮古島署での交通安全こいのぼり掲揚は今回が初めて。

 掲揚式で瑞慶山署長は「これから皆さんにこいのぼりを揚げてもらい、高い空から署管内の交通安全を見守ってほしいと願っている。皆さんも事故に遭わないようにしましょう」とあいさつした。

 宮古島地区交通安全協会の宮里敏男会長は「家に帰ったら、保護者に交通ルールを守って安全運転してほしいと伝えましょうね」と児童たちに呼び掛けた。

 掲揚されたこいのぼりの中には佐良浜小学校から借り受けた「カツオのぼり」や、交通安全や飲酒運転根絶を呼び掛けるこいのぼりも含まれている。ゴールデンウイーク中は掲揚している。

 掲揚式後、青空を泳ぐこいのぼりの下で、参加した園児がかわいらしい遊戯を披露し、和やかな雰囲気を醸し出した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!