04/20
2025
Sun
旧暦:3月23日 先勝 己 穀雨
政治・行政
2015年5月9日(土)9:00

海の安全確保に全力/市水難事故防止協

総会で事業計画など承認


総会では事業報告、15年度事業計画案などを承認した=8日、市中央公民館

総会では事業報告、15年度事業計画案などを承認した=8日、市中央公民館

 宮古島市水難事故防止推進協議会(会長・下地敏彦市長)の総会が8日、市中央公民館で開催された。2014年度の事業報告、15年度の事業計画案、会則の改正などが全会一致で承認された。

 14年度の主な活動として、昨年7、8月に砂山ビーチで発生した水難死亡事故を受け、同協議会は12月に水難事故防止用の浮き輪を、砂山ビーチ、新城海岸など12カ所に設置。また、遊泳を楽しむ際の注意事項などを掲載した水難事故防止のための看板を8カ所の海岸に設置したことなどが報告された。

 15年度の事業計画案で事務局が7月中旬までの計画を示した。これに対し、委員からは「夏休みが7月後半から始まる。8、9月ごろにも水難事故防止のための海浜パトロールを実施すべき」などと提案された。

 総会では関係部署、機関と調整の上、実施する方向で計画を進めることなどを確認した。

 総会に先立ち下地市長は「ゴールデンウイークは終わったが、本格的な海のレジャーシーズンはこれから。一人の事故も発生させることなく、宮古の海の安全確保に協力してほしい」と呼び掛けた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!