04/12
2025
Sat
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
政治・行政 社会・全般
2015年5月28日(木)9:00

新高卒者の求人を要請/市、地区県立学校長会、ハローワーク

採用枠確保と求人票早期提出を


西里社長(中央)に要請した(右から)天願所長、平良会長と長濱副市長=27日、パラダイスプラン

西里社長(中央)に要請した(右から)天願所長、平良会長と長濱副市長=27日、パラダイスプラン

 宮古島市と宮古地区県立学校長会、宮古公共職業安定所(ハローワーク宮古)の長濱政治副市長、平良智枝子会長と天願秀美所長は27日、パラダイスプラン(西里長治社長)に2016年3月高校卒業予定者の求人に協力を求める要請行動を行った。要請書を手渡し新規高卒者の積極的な採用に理解と協力を求めた。

 長濱副市長は「新規高卒者の雇用環境改善につなげるためには、企業、行政の積極的な取り組みが不可欠。6月22日に新規高卒者の求人受付が始まるので、早期の求人票提出に協力してほしい」と読み上げ、3者連名の要請書を手渡した。

 求人票提出の遅れは、早期の就職を求める島内の就職希望者が、やむを得ず島外で就職活動をすることにもつながる。これは地域の産業・就業構造の高齢化などを招き、社会を支える人材の育成、確保に深刻な影響を及ぼすと、採用枠の確保と早期の求人票提出を要請した。

 要請を受け、西里社長は「地域を担う企業人の一人として、新卒を含め地域の皆さんの受け皿にならなければならない。受け入れた新卒の皆さんを立派な社会人として、世界に羽ばたく人材に育てたい」と述べた。

 15年3月に卒業した既卒者の求人・就職状況(宮古公共職業安定所管内15年3月末現在)は、求人数が50人、求人倍率は0・55倍で、就職内定率は96・7%(前年同月比3・5ポイント上昇)だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!