04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
社会・全般
2015年6月25日(木)9:03

荷川取の商店に強盗/追跡者にけが負わす

3時間後にスピード逮捕/過去2件との関連も捜査


強盗事件があった現場を調べる捜査員ら=24日午前、平良荷川取

強盗事件があった現場を調べる捜査員ら=24日午前、平良荷川取

 24日午前10時ごろ、平良荷川取の市道に面した商店に、はさみのような物を手にした男が入り、ペットボトルなどを奪って逃走する強盗事件が発生した。男は追跡してきた無職の男性(71)を蹴り、頭部擦過傷などのけがを負わせ車で逃走した。宮古島署は緊急配備を敷き、犯人の行方を追い、事件発生から約3時間後に強盗致傷の容疑で緊急逮捕した。

 逮捕されたのは鉄筋工の男(21)=平良東仲宗根=で、調べに対し「金がなかったから」と容疑を認めているという。

 宮古島署では、昨年2月に発生した平良下里の雑貨店と、今年3月に上野新里の商店で発生した2件の強盗事件との関連を含め調べを進めている。

 目撃者や周辺の聞き込み情報から、逃走に使用した車のナンバーの一部が判明し、所要の捜査で容疑者を割り出した。

 調べによると男は、レジスターから現金を奪おうとしたが、店主の女性(63)に「ドロボウ」と叫ばれ、ペットボトル入りの清涼飲料水数本と、たばこ2箱(販売価格合計約1400円)を奪い逃走した。

 男は逃走する際、追跡した無職の男性に、手に持ったはさみのようなものをちらつかせた上、足蹴りにし、近くに止めてあった車で逃走した。

 警察官が駐車してある逃走車両を発見、男が車に戻ってきたところを職務質問し、緊急逮捕した。

 現場は砂山ビーチに向かう市道。パトカーのサイレンを聞いた周辺住民らが集まり、捜査の状況を不安そうに見守っていた。

 店主の女性は容疑者逮捕の知らせに「良かった、とにかくひと安心した」と話した。

 宮古島署管内では昨年2月と今年3月に平良と上野で相次いで強盗事件が発生したが、いまだ犯人逮捕には至っていない。

 平良下里強盗事件 昨年2月27日早朝、平良下里の県道243号線に面した雑貨店に、タオルで口元を隠した男が押し入り、店主の女性にはさみのようなものを突きつけ、レジスターから現金約7万円を奪って逃走した。けが人はなかった。
 男は40~50歳代で、身長は165㌢ぐらいで、白色系の長袖のTシャツに淡い色の長ズボンを着用していたという。

 上野新里強盗事件 3月20日午後、上野新里にある国道390号に面した商店でサングラスを掛けた男が、女性店主を手にした刃物のようなもので「金を出せ」と脅し、レジを開けさせて現金約1万5000円を奪い逃走した。
 男は20~30歳代で、身長は約165㌢。濃い色の上下の作業服を着用していたという。黒いサングラスを掛け、刃物のような物を所持していた。事件当時、店内に客はなく、けが人はなかった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!