04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
政治・行政
2015年6月25日(木)9:00

県が販路拡大をサポート/離島特産品支援事業で説明会

担当職員から事業について説明を聞く参加者たち=24日、県宮古合同庁舎

担当職員から事業について説明を聞く参加者たち=24日、県宮古合同庁舎

 離島の事業者が連携して行う特産品のブランド化や販路拡大などを県がサポートする「2015年度離島特産品等マーケティング支援事業」の説明会が24日、県宮古合同庁舎で開かれた。市内の事業所や団体から担当者ら約20人が参加し、事業概要や応募方法などを聞いた。

 同事業は沖縄県物産公社と沖縄TLOで構成する同事業実施共同体が県から委託を受け実施するもの。離島地域の事業者など3団体以上からなる地域連携企業体が対象で、これまでに開発された離島特産品のブランド化や販売戦略の構築、推進を支援し、それに掛かる経費の10分の9以内を450万円を上限として県が補助する。今年度は3団体への支援を予定している。

 募集期間は7月23日までで、応募申請書の受付期間は同22日と23日のみとなる。支援期間は契約締結日から2016年2月29日まで。

 説明会では担当職員が、採択された事業に対しては経費補助のほか、地域連携企業体組織運営支援や専門家らによるマーケティング、ブランディング戦略策定支援、イベントや物産展、商談会への出展支援などが受けられることを紹介。応募申請書の記入法や選定基準、選考までのスケジュールを具体的に説明した。

 同事業に関する問い合わせは沖縄TLO(電話098・895・1701)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!