04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
政治・行政
2015年6月26日(金)9:00

マリン社 市持ち株処分を承認

先議として初日に採決/市議会6月定例会が開会


下地市長が議案の提案理由を説明する市議会6月定例会初日=25日、市議会議場

下地市長が議案の提案理由を説明する市議会6月定例会初日=25日、市議会議場

 宮古島市議会(真栄城徳彦議長)の6月定例会が25日に開会した。初日は、補正予算案5、条例案9、議決案4、報告4の計22議案について下地敏彦市長が提案理由を説明したほか、議案に対する質疑などが行われた。先議案件として提案された宮古島マリンターミナル社の市の全持ち株を処分する議案は全会一致で原案通り承認された。

 宮古島市などが出資する第三セクターのマリンターミナル社は多額の負債を抱えていることから、会社再建を断念し特別清算する方針を取締役会で決定。今月30日に開かれる株主総会で特別清算についての議決を得るためにはそれまでに処分について議会議決を得る必要があることから、先議案件として提出された。同社の株式総数は1万5400株で、市の持ち株数は3780株。出資額は1億8900万円。

 同社について長濱政治副市長は複数の議員からの質問に対し、「当初は民事再生手続きを考えていたが、無理と判断し特別清算となった。取締役会で方針を決定し、ほかの株主からも了解を受けていると聞いている。処分後に市が負担を負うことは一切ない」と述べ理解を求めた。

 負債がここまで膨れあがる前に処分すべきだったなど市当局の対応を批判する意見も挙がったが、採決の結果、全会一致で同議案は承認された。

 今議会では、イムギャーマリンガーデンのシャワー施設使用料を徴収するための条例改正案が提案されている。それについて新城元吉氏は、コイン式シャワーは数年前に設置されていることを指摘し、今議会での提案となった理由を追及した。それに対し、同施設を管轄する農林水産部の砂川一弘部長は2013年に設置したものの、条例改正を行うことなく料金を徴収していた事を認め陳謝。同問題に関して新里聡氏から答弁を求められた長濱副市長も市当局の落ち度を認め、謝罪するとともに再発防止に努める考えを示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!