05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
政治・行政 産業・経済
2015年7月11日(土)9:06

ビニールハウス破れる/ 台風9号

県や市、マンゴーなど調査へ


強い風にあおられて破れたマンゴーハウスのビニール=10日、平良

強い風にあおられて破れたマンゴーハウスのビニール=10日、平良

大型で非常に強い台風9号は10日、宮古島を長時間にわたり、暴風域に巻き込んだ。この影響で、マンゴー栽培用のビニールハウスのビニールが破れて飛ばされるなど、収穫の最盛期を迎えているマンゴーやオクラなどのほかに、農業施設の被害が心配されている。県・市は、暴風警報の解除後、農水産物の被害調査を実施する。


宮古島地方気象台によると、台風9号は10日午前5時ごろに北西の風から西の風に回り、その後南西の風に変わった。風向きが反時計回りの不安定になったことから、地域によってはサトウキビの傾いた向きが違っていた。キビやオクラは前後左右にあおられたことから根の力が弱っていると憂慮されている。伊良部ではオクラの被害が出ているという。

マンゴー栽培用のほとんどのビニールハウスは外側とハウス内に防風ネットが設置され、風雨害や塩害を防止していた。果実の落下などによる被害状況については、これからの被害調査で明らかにされる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!