04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
政治・行政
2015年7月14日(火)9:02

2周年祝い今後に期待

盛大に伊良皆村長激励会/多良間村


花束を贈呈される伊良皆夫妻=12日、多良間村コミュニティー施設

花束を贈呈される伊良皆夫妻=12日、多良間村コミュニティー施設

 【多良間】伊良皆光夫多良間村長の就任2周年激励会(主催・実行委員会)が12日、多良間村コミュニティー施設で開かれた。大勢の村民が参加し、2周年を祝うとともに、今後の活躍に期待した。伊良皆村長は「きらりと輝く村づくり、村民主体、村民主役の村政により、村民が豊かさ・幸せを感じる村づくりを進めていきたい」と決意を示した。舞台では有志らが多彩な余興を披露。伊良皆村長も飛び入りで参加するなど、村民と一体になって盛り上げた。

 実行委員長の福嶺常夫氏は「伊良皆村長は、村民と直接ふれ合い、対話を基本に常に村民の立場で考え、ともに歩む姿勢で行政を進めている」と行政手腕を評価。「これからも初心を忘れずに、村民と一つになり頑張ってほしい」と激励した。

 兼浜朝徳氏、兼本武雄氏が激励のあいさつを述べた。

 伊良皆村長は1年間の実績として①村政100周年事業関連のコミュニティー施設の落成②多良間-石垣間の航空路線の実現③多良間製糖工場の新設-などを示した。

 新しい取り組みとして▽定住や子育てなど福祉対策支援の充実と強化▽高校生への入学祝い金の創設▽難病患者への助成金増額と渡航回数の増加▽U・Iターン者への空き屋の利用や住宅建設-などを上げた。

 懇親会では、同村議会議員の富原安則氏が乾杯の音頭を取り、舞台では「かぎやで風」などの祝いにふさわしい余興が次々と繰り広げられ大いに盛り上がった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!