04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
社会・全般
2015年7月30日(木)9:06

日常的に家族にDVか/6月に沖縄市から転居

 27日に3歳の女児が死亡した事件で、父親の伊良部和士容疑者(21)=28日、傷害致死容疑で逮捕=から、妻(23)や子供に対し、日常的にDV(家庭内暴力)があったとみられている。

 宮古島署によると、伊良部容疑者は妻と子供4人で6月中旬ごろに沖縄市から宮古島市に引っ越してきた。

 6月19日、宮古島署はコザ児童相談所(児相)から「(DVの)被害児童が宮古島市に転居した」との連絡を受けた。同日、女性を含む3人の警察官が伊良部容疑者宅を訪問した。母親から児童虐待の有無を事情聴取するとともに、被害児童の身体に異常が無いか、見える範囲で確認したが、異常は無かった。

 宮古島署はコザ児相と市の児童家庭課に連絡した。宮古島署の自宅への立ち寄りはこの日1回だけ。6月25日ごろに、コザ児相から「被害児童の母親から立ち寄りはしないでほしい」という申し入れがあったとの連絡があり、宮古島署はそれ以降、自宅への訪問はしていない。

 同署はその後もコザ児相、市児童家庭課と情報を共有するなどの連携は取っていた。

 宮古島署は「死亡したことは残念だが、当時の対応は適切だったと思う」とコメントした。

 現在、子供3人は那覇の中央児相で一時保護している。母親は本島内の知人宅に身を寄せている。

 伊良部容疑者が家族と宮古島市に転居する以前からDVがあり、沖縄市役所に、母親からDV相談があり、4月17日にその有無を確認に職員が訪れている。

 4月24日には伊良部容疑者の母親から警察に「(容疑者の)妻がDVを受けて知人宅に避難している」との連絡が警察にあり、夫に避難先が知られ、DV被害に遭う恐れがあるとして女性相談所に入所させた。

 また、5月15日には母親から「夫が長男にけがをさせた」と沖縄署に110番があった。警察官が現場で母親に「被害届を出しなさい」と説得したが、母親は提出を拒否した。この日、コザ児相、沖縄市役所と沖縄署で連絡会を持った。コザ児相が一時保護することになった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!