04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
イベント
2015年7月31日(金)9:03

島産マンゴーを活用/スイーツグランプリ

来月30日に結果発表


マンゴー共和国大統領の下地敏彦市長(左)がスイーツGPの開催を宣言した=30日、島の駅みやこ

マンゴー共和国大統領の下地敏彦市長(左)がスイーツGPの開催を宣言した=30日、島の駅みやこ

 宮古島を代表する銘菓誕生を目指して「マンゴースイーツグランプリ2015」(主催・マンゴー共和国実行委員会)の開催式が30日、島の駅みやこで行われた。島産マンゴーを活用した代表的なスイーツを目指し、今回は四つのメーカーの商品がエントリー。来月1日から25日まで商品の店頭販売と投票が行われ、8月30日に結果発表と表彰式が行われる。

 エントリーしたのは、バナナケーキのモンテドールが「宮古島(ハート)マンゴーのダックワーズ」、けーきはうすが「マンゴー雪しずく」、cafe373が「マンゴーDeちんすこう」、雪塩菓房が「雪塩ふわわマンゴー味」の4店舗で、それぞれの商品価格は216円(税込み)となっている。

 同イベントは、宮古島の菓子店、飲食店が対象で、エントリーした各店が自慢のマンゴースイーツを島の駅みやこで販売し、投票行動を経てグランプリが決定する。

 選出方法は、商品が購入されると、その商品にポイントが加算されるほか、商品の味のみならず、作り手の思いやパッケージ・ネーミングも採点の対象となり、店頭に投票用ポスターを掲載してシールによる投票も行われる。

 そのほかにも、店内で飲み物とエントリー商品がセットになった食べ比べセットによる投票も実施する。

 また、県物産公社からも後援を受けており、グランプリ受賞商品は全国販売を予定している。

 マンゴー共和国大統領の下地敏彦市長は「最も優れた商品を選ぶのは市民、観光客の皆さんであり、清き一票をそれぞれの商品に投票してほしい。多くの人の笑顔が生まれるような商品となることを期待している」と述べた。

 また、実行委員会の西里長治委員長は「宮古島のマンゴーのおいしさは日本中に浸透しているが、加工品はまだまだこれから。このイベントをきっかけに島産マンゴーを活用したスイーツが増えて、その魅力がさらに全国に広まることを期待している」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!