04/05
2025
Sat
旧暦:3月8日 仏滅 甲 
産業・経済
2010年10月19日(火)9:00

経営安定対策など要請/キビで全糖労が農水副大臣に

篠原農林水産副大臣(右から3人目)に要請書を手渡す砂川代表=19日、農林水産副大臣室

篠原農林水産副大臣(右から3人目)に要請書を手渡す砂川代表=19日、農林水産副大臣室

 【東京支社】全沖縄製糖労働組合(砂川勝哉中央執行委員長、宮古同支部長)は18日、篠原孝農林水産副大臣に対して、「砂糖制度の堅持および経営安定対策・さとうきび生産振興等の要請書」を手渡した。これに先立ち、関係部署である同省の生産局生産流通課(天羽隆課長)の担当者とも1時間以上にわたり意見交換をした。


 要請団は、全糖労のほかに奄美・熊毛糖業労働組合連合会、フード連合糖業部会、さとうきび委員会で構成され、沖縄県、鹿児島県より19人で要請行動を行った。
 代表して砂川さんは、「南西諸島においてサトウキビは台風・干ばつ等の常襲地帯における基幹作物として、農家所得の確保、労働の形成、関連産業の育成等の地域経済・社会における重要な作物、産業である」と説明した。

 要請項目は①糖価調整法の安定的運用について②サトウキビ生産振興策について③品目別経営安定対策の対象要件について④サトウキビ高齢者特区の新設について-など。
 きょう19日には、沖縄、鹿児島両県選出の国会議員にも要請する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!