05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
教育・文化
2015年8月19日(水)9:02

宮古方言をCDに/琉大方言研究クラブ

お年寄りから聞き取り調査


宮古方言の聞き取り調査をする琉大の琉球方言研究クラブの学生ら=18日、城辺公民館

宮古方言の聞き取り調査をする琉大の琉球方言研究クラブの学生ら=18日、城辺公民館

 琉球大学の学生らが14日から4日間、宮古方言の現地調査を行った。高齢者が話す方言を録音し、ユネスコが世界絶滅危惧言語に指定している宮古方言を音声という形で後世に残そうと取り組んでいる。

 調査を行ったのは琉大の琉球方言研究クラブのメンバーら。昨年12月に研究を開始し、今回が3回目の現地調査となる。

 最終日の18日は、クラブメンバーで宮古島市出身の源河優香さんの祖父母の平良秀誠さんとタケさんから聞き取り調査を行った。

 自己紹介等で使う2人の方言を録音。発音やアクセントも丁寧に聞いて宮古方言の奥深さに触れた。

 源河さんは「辞典ではできない部分(音声)を残したい」と、今回の調査の意義を話す。自身、方言を話せないと言い、「勉強しながらやっている」と充実感あふれる表情で語った。

 録音したデータはCD化し、宮古方言に関する冊子とともに9月下旬の琉大祭で紹介する予定だ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!