05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
産業・経済
2015年8月21日(金)9:06

キビの夏植え始まる/生産農家が作業に汗

サトウキビの夏植えで汗を流す農家=20日、城辺仲原

サトウキビの夏植えで汗を流す農家=20日、城辺仲原

 サトウキビの夏植えが始まっている。強い日差しと暑さの中、農家が作業に汗を流している。夏植えは旧盆以降に集中する。

 城辺仲原地区で作業をしていた農家は、前日19日にスプリンクラーを使って畑に水をまき、植え付けの準備を行った。こうすることでほ場が水分を含んで植えやすくなるという。

 植え付け作業は20日に開始。畝に苗を並べ、土をかぶせて丁寧に植え付けた。

 70代の女性は「スプリンクラーがあるから、雨が降らなくても気持ちよく植えられるよ」と笑顔。「植えやすいと作業も楽しくなるからね」と話した。

 宮古地区のサトウキビはここ数年30万㌧台の生産量を維持している。2014-15年産は32万2206㌧を生産し、農家へ支払われるキビ総代金は前期比1億9480万円増の72億9000万円だった。近年の株出し面積の拡大に伴い、15-16年産はさらなる増産が期待されている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!