04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
イベント
2015年9月15日(火)9:05

感謝の演舞、堂々と/男塾武-Doo、BP

世界エイサー向け発表


演舞会で勇壮なエイサーを踊る子供たち=13日、上野体育館

演舞会で勇壮なエイサーを踊る子供たち=13日、上野体育館

 21日から開催される世界エイサー大会を前に、「男塾武-Doo」「Drum&Dance TEAM BP」が13日、上野体育館で演舞会を開いた。当日応援に行けない家族や関係者のための演舞会。子供たちは感謝の気持ちを込めて勇壮なエイサーを踊った。



 男塾武-Dooは、2008年に結成され、現在4歳から中学1年生の約60人が在籍。TEAM BPは男塾の中から選抜された中学生、高校生14人で構成されている。13年7月に結成されて現在に至る。代表者はいずれも前里昌吾さん。


 二つの団体は、毎年沖縄本島の国立劇場で開催される世界エイサー大会に参加している。ジュニア部門には第1回大会から参加しており、一昨年は同部門で準優勝を飾っている。


 今大会はキッズ、ジュニア、グランプリの3部門に計4チーム総勢60人が参加する予定。その大会に参加できない家族や関係者を招いて演舞会を開いた。


 子供たちは、大きな掛け声とともに躍動感あふれる踊りを披露した。太鼓を打ち鳴らす姿は圧巻で、観衆をくぎ付けにしていた。


 世界エイサー大会は、21日から3日間、国立劇場おきなわで開催される。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!