11/23
2024
Sat
旧暦:10月22日 先勝 庚 小雪
教育・文化
2015年9月23日(水)9:02

海面に浮かぶ方法学ぶ/砂川中1年生

海保署員が指導、着衣泳法研修


海保職員の指導で、空のペットボトルを使用して海面に浮かぶ訓練をする生徒ら=22日、インギャーマリンガーデン

海保職員の指導で、空のペットボトルを使用して海面に浮かぶ訓練をする生徒ら=22日、インギャーマリンガーデン

 砂川中学校の安全・環境教室(主催・同中1学年PTA)が22日、1年生17人を対象に、城辺のインギャーマリンガーデンで行われた。宮古島海上保安署(山本雅司署長)の巡視船「みやこ」の乗組員ら10人が生徒たちに着衣泳法などを指導した。

 1学年PTAの津波古昌邦会長は「溺れたときに、浮いて待てというのを知って、子供たちに是非伝えておこうと考えて実施した」と話した。

 着衣泳法は二人一組になり、海保署員が用意した空のペットボトルを使用して、着衣のまま仰向けで海面に浮かぶ訓練をした。また、道具を使わず、体を「大の字」にして5分間浮かぶ訓練も行った。

 シュノーケルの基本的な使用法も学び、シュノーケリング中は泳いでいる前方の魚などを観察すること。自分の下や足の方を見ようとすると、シュノーケルの先端が水に浸かってしまうので危険など基本的なことを学んだ。

 生徒たちは心肺蘇生法やうみの危険生物などについて説明を受けた。心肺蘇生法は生徒全員が海保署員の指導で実際に心臓マッサージを体験した。

 海の危険生物については、ハブクラゲやオニヒトデなどに注意することや、万が一刺された時の応急処置を学んだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!