05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2015年10月2日(金)9:05

砂川恵昭さんらを表彰/市制施行10周年式典

市の発展に多大な貢献


記念式典で表彰された(左から)砂川恵昭さん、與座武雄さん、平良清子さん、仲宗根將二さん=1日、マティダ市民劇場

記念式典で表彰された(左から)砂川恵昭さん、與座武雄さん、平良清子さん、仲宗根將二さん=1日、マティダ市民劇場

 1日に開催された宮古島市市制施行10周年記念式典で、市の発展に多大な貢献があった砂川恵昭さんら4人が表彰された。下地敏彦市長が一人一人を表彰してその活動をたたえた。

 表彰されたのは砂川さんのほか、與座武雄さん、仲宗根將二さん、平良清子さんの4人。それぞれの分野で貢献があった。

 砂川さんは、市立平良図書館北分館の敷地を琉球政府時代から現在に至るまで無償貸与を続け、生涯学習振興に貢献。與座さんは県内最高種雄牛と名高い「北福波」の生産者で、県内の市場価格を押し上げた。

 仲宗根さんは、長年の研究で宮古の歴史や文化の継承に努めた。平良さんは36年間にわたって宮古織物事業協同組合の織物講師として宮古上布の後継者育成に尽力してきた。

 式典ではこれらの貢献をたたえて表彰。参加者は大きな拍手を送った。

 仲宗根さんは「昔から宮古は一つと言われてきたこともあり、結果として(合併は)良かった」と合併10周年を語った。一方で「これからも地域への目配りは必要だ。市全体の発展をどうするか。市民全体が一つになり、さらに良い市をつくりあげていきたい」と話す言葉に決意を込めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!