04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
イベント
2015年10月8日(木)9:03

3大橋制覇するぞー/仁愛療護園

電動車いす駅伝スタート


職員や「まんた」の利用者の声援を受けて電動車いす駅伝がスタートした=7日、トゥリバー地区

職員や「まんた」の利用者の声援を受けて電動車いす駅伝がスタートした=7日、トゥリバー地区

 県内初の民間経営による身体障害者療護施設「仁愛療護園」(南城市)の利用者5人が挑戦する「電動車いす宮古島駅伝」が7日、トゥリバー地区をスタートした。5人は2日間で宮古島と周辺離島を結ぶ伊良部、池間、来間の3大橋を渡り、秋の宮古路を満喫しながらたすきをつなぐ。



 宮古島駅伝に挑戦しているのは吉永安行さん、渡名喜悦美さん、下里栄一郎さん、山城るり子さん、森下茂さんの5人。


 スタートには、自立生活センター「まんた」の利用者も応援に駆け付け、完走を目指す5人にエールを送った。


 この日は、伊良部大橋を往復し、西平安名崎までたすきをつなぎ、池間大橋を往復した。その後、バスで東平安名崎まで移動して、そこから保良川ビーチまでたすきをつないで初日は終了した。


 マネージャーで総責任者砂川樹太郎さんは「天気も風も心地よくて思ったよりも早く行程をクリアできた。宮古島の美しい景色を楽しみながら走れているので2日目も期待している」と話した。

 
 きょう2日目は、来間大橋、東急ホテル、宮古空港を経て、トゥリバー地区がゴールとなる。


 この駅伝は、これまでは沖縄本島や周辺離島で行われたが、10年目の今回は利用者から「伊良部大橋が開通した宮古島に行きたい」との要望を受けて、宮古での開催が決定した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!