05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
教育・文化
2015年10月18日(日)9:03

子育てと読書学ぶ/日本子どもの本研究会

砂川氏が平一小で講演会


砂川氏の話に聞き入る参加者たち=17日、平良第一小学校

砂川氏の話に聞き入る参加者たち=17日、平良第一小学校

 平良第一小学校父母と教師の会主催の教育講演会「子どもに読書の楽しみを」が17日、同校で開かれた。市上野出身で「日本子どもの本研究会」会員の砂川光男氏を講師に招き、読書と子育てについて学んだ。

 「生まれながらの不良はいない」と語る砂川氏。殺人を犯してしまった未成年者が弁護士から差し入れられた灰谷健次郎氏の「太陽の子」を読んで、「もし私が中学生の時にこの本に出会っていたら、私は人を殺したりしなかっただろう」と言ったというエピソードを紹介し、本との出会いで子どもが変わる可能性を示唆した。

 子どもに本を読ませる前に親が読んでおくべきとの持論を披露し、「感想を共感してくれる人がいないと子どもは本を読まない。読んで良かったと思う本は子どもに薦めて」と呼び掛けた。

 時代や流行が変化しても読み継がれる本はあると指摘した上で、「どの本に出会えたかで、その人の人格が変わることがある」と子供と本の出会いの重要性を訴えた。

 講演会に参加した保護者たちは砂川氏の話に聞き入っていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!