04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
社会・全般
2015年10月20日(火)9:04

旅客ビルの増築要請/宮古空港ターミナル社

下地社長が副知事に


浦崎副知事(右)に宮古空港旅客ビルの増築・整備を要請した下地社長=19日、県庁

浦崎副知事(右)に宮古空港旅客ビルの増築・整備を要請した下地社長=19日、県庁

 【那覇支社】宮古空港ターミナル社の下地義治社長と下地洋一専務は19日、県庁に浦崎唯昭副知事を訪ね、旅客ターミナルビルの増築・整備について要請した。浦崎副知事は「窮状はよく理解している。県も支援する体制に心を一つにしている」と述べた。

 下地社長は要請文を読み上げ、「現在の旅客ビルの対応人数は年間乗降客数100万人となっている」と指摘。「2014年度の乗降客数は132万人とすでに大きく超過し、1階チケットロビーと2階搭乗待合室は繁忙期には恒常的に狭隘となっている」と、厳しい現状を説明した。

 その上で、「国際線旅客にも対応できる旅客ビルの増築と、整備に当たっては太陽光など自然エネルギーを最大限活用した防災に強い仕様とすること」を要請した。

 浦崎副知事は「県全体での観光客1000万人の大きな目標が見えてきた中で、宮古など離島にもそれぞれ影響が出てくる」との見方を示し、「今後、国際便や旅客の需要に対応した大規模な投資が必要な場合においては、県も必要な支援を検討していきたい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!