04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
教育・文化
2015年10月27日(火)9:02

豊作と無病息災願う/宮古神社で例大祭

豊作を祝う「大世栄」の舞踊が奉納された=26日、宮古神社

豊作を祝う「大世栄」の舞踊が奉納された=26日、宮古神社

 宮古神社で26日、年に一度の祭礼行事「例大祭」が古式にのっとって行われた。参拝者らは、1年間の豊作と無事過ごせたことに感謝し、向こう1年間の五穀豊穣、無病息災、家内安全などを願った。洗練された舞踊が奉納され、行事に花を添えた。

 快晴の下、同日午後2時から神事は始まり、太鼓の音が神殿、拝殿、境内に響いた。宮司が参拝者を清めるお祓い儀式や加護の祝詞奏上(のりとそうじょう)儀式などを執り行った。

 久田流家元・久田流舞踊研究所の踊り手が豊年のあやぐ「大世栄」を舞った。あでやかな衣裳で着飾り、豊作を祝う実った稲穂を手に優雅に踊って奉納した。

 次いで武ーDDOの力強い獅子舞、琉舞、日舞、歌謡がそれぞれ奉納された。

 前日は、例大祭の前夜祭「宵宮祭」が行われ、琉舞や子供たちの太鼓演舞などが披露された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!