05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
産業・経済
2015年11月5日(木)9:05

15年期産出荷がスタート/ゴーヤー専門部会

目揃え会で出荷基準確認


目揃え会を開いて出荷基準などを確認した=4日、JAおきなわ農産物集出荷施設

目揃え会を開いて出荷基準などを確認した=4日、JAおきなわ農産物集出荷施設

 JAおきなわ宮古地区ゴーヤー専門部会(砂川好徳部会長)の2015年期作目揃え会が4日午後、JAおきなわ農産物集出荷施設で行われた。100人以上の部会員が集まって出荷基準等を確認。宮古島産ゴーヤーのブランド化を促進する信頼の産地づくりに向けて決意を新たにした。ゴーヤーの出荷は先月26日から始まり、2日からは連日出荷している。今期は925㌧を出荷、3億6000万円の販売を計画している。

 ゴーヤー専門の部会員は約140人。毎年この時期から来年5~6月ごろまで出荷を続けている。

 出荷の開始を受けて行われた目揃え会では、主に出荷基準を確認した。ゴーヤーを選別する際の太さが変更され、従来の下限4・5㌢が5㌢に改めたとする変更点を全員で確認した。

 理由についてJAの担当者は「市場から細いという声や、物足りない、小さいという指摘があった」と現状を報告。「一部農家からも選別をもっと厳しくした方が良いという声が出たため役員会で協議し、下限を5㌢にした」と説明した。

 長さは前期作と同じで階級が「M」なら17㌢以上20㌢未満、「L」は20㌢以上25㌢未満、最大「4L」の場合は33㌢以上35㌢未満となる。「曲がり」についての変更点はない。

 等級区分の「A品」は形状や色沢、鮮度が良好で病害虫被害がなく、曲がりがないもの。「B品」は鮮度が良く、極端な曲がりがないものとなっている。

 そのほか集出荷場へ持ち込む際の注意点や搬送の方法について確認した。

 砂川部会長は「今年からは研交6号の本格出荷も始まる。きれいなゴーヤーを出荷して評価を高めていくことが大事。そのための目揃え会になる」と話した。

 また、「ゴーヤーは夏場の食材というイメージがとても強いが、冬場もおいしく食べることができる」とアピールし、広く市民に冬場の消費を呼び掛けた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!