05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
教育・文化
2015年11月8日(日)9:02

来年も良い作品書いてね/JA共済書道、交通安全ポスターコン

入賞者たたえ賞状授与


書道、交通安全ポスターコンクールの入賞者一人一人に賞状が手渡された=7日、JAおきなわ宮古地区本部ホール

書道、交通安全ポスターコンクールの入賞者一人一人に賞状が手渡された=7日、JAおきなわ宮古地区本部ホール

 第37回JA共済全国小・中学校書道、交通安全ポスター宮古地区コンクールの表彰式(主催・JAおきなわ宮古地区本部)が7日、JAおきなわ宮古地区本部ホールで行われた。入選した190人をたたえ、新城武一郎本部長が一人一人に賞状を手渡した。新城本部長は「次の世代を担う小、中学生の皆さんが将来、立派な社会人となられることを期待する」と激励の言葉を掛けた。



 コンクールには宮古地区の小、中学校から計802点の応募があり、書道は半紙、条幅の部のそれぞれ優秀、優良、佳作の作品を選出した。


 審査には親泊宗二氏、下里真智子氏、宮国玲子氏が当たった。


 審査講評で審査委員長の親泊氏は書道について「上位入賞作品は筆力があり、基本に忠実で落款(名前)も良く、堂々とした作品だった」、交通安全ポスターについては「交通安全に関心を持って描いているのが感じられた」と述べた上で「書や絵画は日々の努力によって上達するもの。来年も良い作品を書いてください」と呼び掛けた。


 表彰式会場には入賞作品を展示。保護者らも大勢詰め掛けた。入賞者は名前を呼ばれると「はい」と大きな声で返事をし、壇上に上がって賞状を受け取っていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!