05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
環境・エコ
2015年11月14日(土)9:02

大嶺君(上野中2年)海上保安協会長賞

海上保安協会長賞に輝いた大嶺君の作品

海上保安協会長賞に輝いた大嶺君の作品

 全国の小中生を対象にした「第16回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」(主催・同庁、後援・海上保安協会)の中央審査会がこのほど行われ、中学生の部で上野中2年の大嶺里王(りお)君(14)が全国2位に相当する海上保安協会長賞に輝いた。大嶺君は「入賞作品に選ばれるとは思っていなかったので、選ばれてうれしい。表彰式にはお父さんと一緒に参加する」と晴れ晴れとした表情で語った。


大嶺里王君

大嶺里王君

 表彰式は12月4日午後3時から、那覇市の第十一管区海上保安部(那覇港湾合同庁舎5階会議室)で開かれる。

 同コンクールは、将来を担う子どもたちに海洋環境について考える機会を設け、海への関心を高め、海洋環境保全思想の普及を図るのが目的で開催された。

 「未来に残そう青い海」をテーマに作品を募集した結果、中学生の部の全国応募数は9030点で、過去5年間で最多応募。県内からは132点が応募されていた。

 大嶺君は、きれいな海をイメージし、元気に暮らすウミガメや熱帯魚の群れのほかに宝石サンゴを描いた。

 第十一管区内では、中学生の部で垣花拳太郎君(上野中3年)が海上保安協会沖縄地方本部長賞を受賞。小学生低学年の部で仲間友美さん(久松小1年)が海上保安友の会沖縄支部会長賞に選ばれた。

 受賞作品は、イオン北谷店2階ハイビスカスプラザで、来月5~13日までの日程で展示される。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!