04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
教育・文化
2015年11月26日(木)9:06

功労賞に中村さん/県文化協会賞授賞式

奨励賞に宮城さん/団体賞は城辺女声コーラス「すなかぎ」


2015年県文化協会賞授賞式で表彰された(左から)山口代表、中村さん、宮城さん=25日、名護市民会館

2015年県文化協会賞授賞式で表彰された(左から)山口代表、中村さん、宮城さん=25日、名護市民会館

 【那覇支社】2015年度県文化協会賞授賞式が25日、名護市民会館大ホールで行われ、地域の文化活動の向上に功績のあった59人、19団体を表彰した。宮古島市からは功労賞に中村逸子さん(66)、奨励賞に宮城公子さん(55)、団体賞に城辺女声コーラス「すなかぎ」(山口サエ子代表)が選ばれた。

 中村さんは「周りのみんなの支えで、ここまで来れてありがたい。今後の予定はみんなと相談した上で、地道に活動に励みたい」、宮城さんは「好きなことをずっと続けてきて、賞がもらえありがたい。一緒に活動してきたメンバーみんなの賞。今後も力を合わせて活動を続けたい」、山口代表は「私は会に参加して日が短いが、先輩たちの頑張りのおかげ。感謝したい。この賞を励みに全員で元気いっぱい、活動に取り組みたい」と、それぞれ喜びを語った。

 中村さんは茶道・華道歴46年。「地域で茶会を開催するなど市民への伝統文化普及に尽力する。生け花でも後進の育成に取り組み、精神的な豊かさを持つことの大切さを伝えてきた」、宮城さんは書道歴34年。「展示会や海外の書家・団体との交流を図るなど、書道を通して地域の文化振興に貢献する。市民総合文化祭に協力し、書文化の推進に寄与してきた」と、それぞれ高く評価された。

 一方、同「すなかぎ」は1995年設立。活動20年目で現在、部員23人。「公民館講座から発展して組織をつくり、交流を深めながら地域のさまざまな催し物に積極的に参加。地域における文化活動に貢献してきた」として、活躍が認められた。 

 県文化協会の仲田美加子会長はあいさつで「それぞれの分野で地域に根差した特色ある文化活動を展開され、地域文化の振興発展に多大な貢献をされた。深く敬意を表したい」と述べ、受賞者をたたえた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!