04/12
2025
Sat
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
イベント
2010年10月25日(月)18:06

【特集】第34回東平安名崎タートルマラソン写真特集

青空の下、笑顔のラン/東平安名崎タートルマラソン


 第34回東平安名崎タートルマラソン大会(主催・同実行委員会)が24日、4コースに分かれて東平安名崎をゴールに行われた。「おそいあなたが主役です」をテーマに、それぞれがマイペースで歩を進め心地良い汗を流した。職場の仲間たちや家族、地域の人たちが一緒になってマラソンを楽しんだ1日を写真で紹介する。

仲間たちと笑顔でスタートする最長Aコースの参加者ら=市陸上競技場

仲間たちと笑顔でスタートする最長Aコースの参加者ら=市陸上競技場

ゴール目指してジョガーの長い列が続く

ゴール目指してジョガーの長い列が続く

マラソンを満喫する子どもたち

マラソンを満喫する子どもたち

237人が参加したBコース(9㌔)のスタート=城辺運動公園

237人が参加したBコース(9㌔)のスタート=城辺運動公園

「頑張れー」。沿道からのあたたかい声援を受けゴール目指す

「頑張れー」。沿道からのあたたかい声援を受けゴール目指す

「暑いわー」。手で陽射しをさえぎりながら走る女性

「暑いわー」。手で陽射しをさえぎりながら走る女性

250人が参加したCコース(4・8㌔)のスタート=24日、吉野海岸入口

250人が参加したCコース(4・8㌔)のスタート=24日、吉野海岸入口

青空の下を笑顔で快走する参加者ら

青空の下を笑顔で快走する参加者ら

ガッツポーズで元気さをアピール

ガッツポーズで元気さをアピール

のどが乾いたらエードステーションで一休み。子どもたちがボランティアとして活躍

のどが乾いたらエードステーションで一休み。子どもたちがボランティアとして活躍

渚さん、楠生さん姉妹の小さな給水所は選手たちが笑顔と水分を取り戻すオアシスになった

渚さん、楠生さん姉妹の小さな給水所は選手たちが笑顔と水分を取り戻すオアシスになった

家族で参加

家族で参加

子どもと手を取り合いマイペースでゴールへ

子どもと手を取り合いマイペースでゴールへ

家族で挑戦

家族で挑戦

灯台から見下ろしたゴールの東平安名崎

灯台から見下ろしたゴールの東平安名崎

Cコースを完走した宮古南FCのメンバーたち

Cコースを完走した宮古南FCのメンバーたち

大会を通してきずなを深めただんだん會のメンバー

大会を通してきずなを深めただんだん會のメンバー

動物の着ぐるみを着て防犯を啓蒙しながらゴールした宮古島署の署員と防犯協会会員ら

動物の着ぐるみを着て防犯を啓蒙しながらゴールした宮古島署の署員と防犯協会会員ら

島の風景を楽しんだ富山県から参加の小林さん一家

島の風景を楽しんだ富山県から参加の小林さん一家

ちびっ子も頑張った。完走後のアイスは格別

ちびっ子も頑張った。完走後のアイスは格別

完走メダルをかけてもらう子供

完走メダルをかけてもらう子供


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!