05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
教育・文化
2015年12月25日(金)9:07

宮島、池間、福嶺を休園/市教育委員会

幼稚園の編成基準変更/新年度から5人未満が対象


学級編成基準を変更する規則改正案について説明を聞く委員たち=24日、市役所城辺庁舎

学級編成基準を変更する規則改正案について説明を聞く委員たち=24日、市役所城辺庁舎

 市教育委員会(佐平博昭委員長)は24日、市役所城辺庁舎で開かれた2015年度第9回定例会で、これまで下限のなかった幼稚園の学級編成基準を5人以上に変更する規則改正案を全会一致で承認した。これにより現在、園児不在で休園となっている宮島幼稚園に加え、池間、福嶺の計3園が新年度から休園となることが決定した。



 教育委員会では当初、規則改正で下限を10人以上とすることを検討していたが、そうした場合、7園が休園対象となることから、今回は5人以上とする改正を提案した。


 定例会では担当職員が園児数が減少傾向にあり、18園中12園が単学級となっていて、園児が1人しかいない園もある現状などを説明。「子供にとって望ましい環境は、一定の集団の中で子供同士が相互に影響し合い、一人一人の子供が発達に沿った必要な経験が得られること」との考えを示し、今回5人以上と規則を改正する案を提出した理由を説明した。


 委員らは、教育面で考えると10人以上が理想だが、7園も休園となるのであれば、5人以上とするのが良いとの考えを示した。宮國博教育長は、移行措置として2年間は5人以上として、3年目からは10人以上を検討したい考えを示した。


 新年度の各園園児数見込みは、宮島が0人、池間は1人、福嶺は2人のため、今回の改正案承認で新年度からは休園となる。10人以下の園は3園のほか、狩俣、城辺、砂川、伊良部の4園。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!