04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
政治・行政
2016年3月8日(火)9:04

コンビニ納付開始へ/上下水道料金等

市民の利便性向上で


コンビニ収納開始を発表する下地市長(右)=7日、市平良庁舎

コンビニ収納開始を発表する下地市長(右)=7日、市平良庁舎

 宮古島市(下地敏彦市長)は7日、市平良庁舎で会見を開き、上下水道料金等のコンビニエンスストア(コンビニ)での収納を開始すると発表した。コンビニでの取り扱いサービスはバーコードが印字された2016年3月17日付発行の納付通知書からできる。市民の利便性を高めることなどを目的に実施される。

 コンビニ収納を開始する料金は上下水道料金、公共下水道使用料、農業集落排水使用料。

 会見で下地市長は「市民の生活も多様化しているので、利便性を高められると思う。納付率向上のためにも活用してほしい」と呼び掛けた。

 同年2月現在、自主納付は全体の19・8%で5092件。全体の80・2%に当たる2万624件が口座振替を利用している。

 コンビニ納付では▽納付書1枚につき30万円を超える▽納付期限が過ぎている▽バーコードの読み取りができない▽金額が訂正されている-場合は取り扱いはできない。取り扱うコンビニは、ファミリーマート、ココストアーなど全国のコンビニ16店舗。

 県内10市はすでにコンビニ収納を始めており、宮古島市が開始することで、前11市でコンビニ納付が可能になる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!