04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
政治・行政 社会・全般
2016年3月31日(木)9:03

「鉛」が基準値上回る/城辺友利

不法投棄ごみ土壌調査 来月、内容公表へ

 不法投棄ごみ残存問題に伴い先月、実施された土壌調査結果で「鉛」が基準値を上回っていることが分かった。今回は、重金属とダイオキシンの調査を行い、調査結果について市環境衛生課の説明では「ダイオキシンは基準値以下だったが『鉛』が基準値を少し上回って『不適合』となっている」と説明した。

 調査結果の公表について、同課では「基準値を超えている『鉛』については、調査を実施した業者が4月1日に説明に来るので、それを踏まえて公表することになっている」と説明した。

 調査内容の公表について、下地信男生活環境部長は「亀濱玲子市議からも調査結果について早急な開示が求められているが、『鉛』が基準値を上回っていることについて、これがどういう状況なのかということを私たちでは説明できないので、今それを確認している。説明できる状況になれば記者会見で公表したい」と述べた。

 同地区の調査については、昨年の市議会12月定例会で委託費を可決。今年2月には、県環境科学センターによる土壌分析調査が行われ市の担当職員と、立会人の市民が見守る中で現場の5カ所から土壌サンプルを採取した。

 この場所は、宮古島市が単費を投じて実施した2014年度の不法投棄ごみ撤去事業において、撤去箇所となっていた3カ所のうちの1カ所。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!