04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2016年4月7日(木)9:04

メダル貸付機を検討/3型給水で土地改良区

現金からメダル投入に変わった3型給水施設=6日、宮古島市内

現金からメダル投入に変わった3型給水施設=6日、宮古島市内

 宮古土地改良区が、3型給水施設に投入するメダルの自動貸付機の導入を検討している。農家の利便性を考慮し、複数カ所への設置も視野に入れている。

 3型給水施設は、もともと現金を投入して給水を受ける施設だが、盗難や現金箱の破壊が相次いだためメダル式施設に変更している。

 現在は給水所70カ所中34カ所の機械をメダル式に変更しており、ほかの施設も順次変えていく方針だ。

 1枚20円(現金投入機械より10円高)のメダルの購入先は、現在土地改良区事務所のみとなっている。

 この件については市議会3月定例会で西里芳明市議が取り上げ、土地改良区でしかメダルを購入できない現状の改善を訴えた。

 これに対し砂川一弘農林水産部長は「(メダル自動貸付機の)各支所への設置を働き掛けていきたい」などと答弁している。

 料金改定については「電気料金を含む維持管理」を挙げて理解を求めた。

 3型給水施設では、メダル1枚で500㍑を使用することができる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!