04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
社会・全般
2016年4月12日(火)9:02

笑顔で「行ってきます」

各小学校であいさつ運動/地区防犯協など


元気に朝のあいさつをしながら登校する子供たち=11日、東小正門前

元気に朝のあいさつをしながら登校する子供たち=11日、東小正門前

 新入学児童の登校にあわせた宮古島警察署と宮古島地区防犯協会などによる朝のあいさつ運動が11日、東小学校など各小学校で行われた。

 東小の正門前では、同署の大城辰男署長や同協会のメンバーらが「おはようございます」と呼び掛けると、児童たちは笑顔で「行ってきまーす」とあいさつしていた。

 また、リアルまもる君やシーサーミヤコ君が新入学児童を正門前で迎え入れたほか、同署の署員が「いかのおすし」チラシを配布して、児童たちに注意を呼び掛けた。

 大城署長は「子供たちの元気なあいさつを受けると大人も元気をもらえる。この朝のあいさつ運動を通して、地域全体で子供たちを見守る環境を整えたい」と話した。

 防犯協会の前川尚誼会長も「新学期なので、まだ登下校になれない新入学児童もいる。このあいさつ運動を地域に浸透させて、安心して学校に通える環境にしていきたい」と述べた。

 この運動は、各小・中学校の入学・進学の時期に伴い児童生徒を見守り、学校、地域社会等と連携して明るい地域社会の醸成を図ることを目的に開催された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!