05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2016年4月23日(土)9:01

「高腰城跡」完成を報告/宮京子さん

28日に新曲お披露目


下地市長に新曲「高腰城跡」の完成を報告する宮京子さん(前列右から2人目)と比嘉自治会の皆さん。後列右端は作詞した下地さん=22日、市役所平良庁舎

下地市長に新曲「高腰城跡」の完成を報告する宮京子さん(前列右から2人目)と比嘉自治会の皆さん。後列右端は作詞した下地さん=22日、市役所平良庁舎

 宮古島出身の歌手、宮京子さんが新曲「高腰城跡(たかごしじょうし)」を27日に発売する。28日にはマティダ市民劇場で「ふれ愛歌謡ショー」(主催・宮の会)の中でお披露目する。宮さんと、高腰城跡がある比嘉自治会の有志らが22日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、新曲のPRと歌謡ショーへの来場を呼び掛けた。

 高腰城跡は、比嘉集落北の丘陵(高さ113㍍)の頂上部分にあり、自然石を積んだ城壁(東西約70㍍、南北約40㍍)の礎石が一部残っている。

 宮古旧記類には、城主は高腰按司(たかうすあず)であったことや城の大きさなどが明記されている。1991年に県指定史跡に指定された。

 宮さんは下地市長に、歌ってみせ「本当に良い歌なので市長もPRしてほしい」と話した。

 作詞した下地恵壱さんは「高腰城跡から見た景色や感じたことをそのまま詩にした。観光客も歌を口ずさめば、歴史や目の前に広がる景色が分かるはず」と語った。

 下地市長は「城跡から見る景色は素晴らしい。今後、城跡を会場にイベントを開催し盛り上げてみたらどうか」などと提案。歌も含めて高腰城跡を内外にPRしていく考えを示した。

 「歌謡ショー」には、NHK歌謡コンサートなどで活躍中の三代沙也可さんも出演する。

 問い合わせは久貝さん(080・3492・0013)、宮京子さん(090・7456・4618)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!