200人参加、平和訴え/5・15平和行進
炎天下 シュプレヒコール
宮古島5・15平和行進が15日、市内で行われ、市民団体や労働組合のほか一般市民の計200人(主催者発表)が参加し、「自衛隊配備に反対」などとシュプレヒコールを上げながら5㌔の道のりを歩いた。行進後には平和とくらしを守る郡民大会を開催。先島への自衛隊配備や辺野古新基地建設反対を求めて闘い抜く大会決議を採択した。
参加者は、午前9時30分にカママ嶺公園に集合して行進出発式に臨んだ。
平和運動センター宮古島の下地朝夫議長は運動の三本柱として①先島への自衛隊配備に反対②辺野古新基地建設反対③安保関連法案の廃止-を挙げ「私たちは反対の声を上げていかなければならない。戦争につながるすべてのことに反対する運動を強化していく」と連帯を呼び掛けた。
午前10時30分ごろから行進を開始した。参加者は灼熱の太陽の下、吹き出る汗を拭いながら市街地を中心に行進した。所属団体を示す旗やのぼりを掲げて歩いた。親子で手をつないで歩く姿もあった。
時には拳を突き上げ「自衛隊配備反対」「辺野古新基地建設反対」「下地島空港軍事利用反対」とシュプレヒコールを上げた。
行進を終えると、市役所平良庁舎前で宮古郡民大会を開催した。この中で「宮古島、石垣島で陸上自衛隊の警備部隊、ミサイル部隊を配備する動きが活発化している」と懸念。「復帰44年を迎える今、新たに自衛隊配備の問題をこの島に持ち込むべきではない。武力で平和はつくれない」とする大会決議を採択した。