05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2016年6月11日(土)9:05

目標額達成へ決意新た/日赤市地区

社資募集事業所訪問出発式


目標額達成へ向け市民らに理解と協力を求めていく決意を新たにした出発式=10日、市役所平良庁舎

目標額達成へ向け市民らに理解と協力を求めていく決意を新たにした出発式=10日、市役所平良庁舎

 日本赤十字社沖縄県支部宮古島市地区(地区長・下地敏彦市長)は10日、市役所平良庁舎で2016年度社資募集事業所訪問の出発式を行った。ピンクのブレザーを着た赤十字奉仕団員らが参加。今年度の目標額810万9000円の達成へ向け、各事業所や市民に理解と協力を求めていく決意を新たにした。

 出発式であいさつした地区長の下地市長(代読・豊見山京子福祉部長)は「近年、毎年のように世界各地で大規模な自然災害が多発している」と指摘。その上で「赤十字社への人道支援の期待と要請はますます増大するものと思われる」と述べ、赤十字活動の趣旨を多くの人に理解してもらい、協力を呼び掛けるよう求めた。

 赤十字奉仕団の仲原良弘委員長は「今年もまた、社資募集月間が始まる」と奉仕団員に激励の言葉を掛けるとともに、協力してくれる事業所に「出費多難なおり、趣旨を理解し支援をお願いしたい」とあいさつした。

 前年度は目標額810万9000円に対し、実績は620万6557円で、達成率は76・5%だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!