05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
産業・経済
2016年6月22日(水)9:03

純利益8000万円超/宮古空港ターミナル社総会

直営店は過去最高売上げ


今後の取り組みなどについて述べる下地社長=21日、市内のホテル

今後の取り組みなどについて述べる下地社長=21日、市内のホテル

 宮古空港ターミナル社(下地義治社長)は21日、市内のホテルで第39期(2015年4月1日~16年3月31日)定時総会を開いた。当期の総売上高は7億5260万円で、純利益は8713万円を計上した。任期満了に伴う取締役選任など3議案を承認。取締役会で下地社長が再任された。

 事業報告によると、15年度の宮古空港における乗降客数は134万648人で、対前年比2万1247人(2%)増となり、2年連続で過去最高を更新した。貨物取扱量は1万4485・1㌧で、前年度の1万4239・6㌧に比べ1・7%増加した。

 また、直営店全体売上げは約3億5200万円(前年比3・7%増)と過去最高となった。

 特別利益として、スカイマーク社の撤退による施設の無償譲渡が600万円、賃料相当分違約金1600万円、地域再生可能エネルギー発電システム等導入対策事業補助金が5600万円計上され、税引前当期純利益は約1億2800万円(同124・6%増)と過去最高となった。

 冒頭、下地会長は「貨物ターミナル地区において、宮古島市と共同申請を行い国からの補助金を活用した。太陽光発電・蓄電池設備を設置した。二酸化炭素削減と非常時の電源確保を目的としており、宮古島の地域振興並びに災害等にも強い施設づくりに努めている」と理解を求めた。

 下地社長以外の取締役は次の通り。(敬称略)

 下地洋一▽宮城健三▽浦崎唯昭▽内間康貴▽前谷哲郎▽長濱政治▽松原知之▽安村勇▽中尾忠筰▽野津芳仁▽下地信輔


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!