05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
スポーツ
2016年8月4日(木)9:02

石原、仲間君へ助成金/伊良部地域づくり協

ビーチバレー全国大会出場

川満副会長(右から2人目)が派遣助成金を手渡し激励した=3日、伊良部高校

川満副会長(右から2人目)が派遣助成金を手渡し激励した=3日、伊良部高校

 伊良部地区地域づくり協議会(比嘉臣雄会長)は伊良部高校(菅間季昌校長)で3日、大阪府阪南市で5日から開催される第15回全日本ビーチバレージュニア男子選手権大会に県代表で出場する石原聖哉君(同校3年)と仲間和喜君(宮古総合実業高校3年)の2人に派遣助成金を贈呈した。2人とも佐良浜出身。同協議会の川満光則副会長は「暑い中での全国大会なので、健康管理を十分に行い、良い成績を上げてください」と激励した。

 2人は6月に西原町で開催された第28回ビーチバレーOKINAWA2016」の2人制高校生の部で優勝し、全国大会への出場権を獲得した。

 贈呈式で、仲間君は「昨年の全国大会では、県代表で出場した宮古の先輩たちは準優秀だった。今大会では優勝するように頑張る」、石原君は「日頃の練習の成果を出すと、おのずと結果は出る」と気持ちを新たにし、助成金に感謝した。

 外部指導者の漢那正太さんは「宮古から県代表で出場した成績は10年前が日本一になり、一昨年はベスト16人、昨年は準優勝だった。今大会では日本一を目指す」と決意を示した。

 宮古島市伊良部支所の佐久川豊正支所長は「伊良部では伝統あるバレーなので、かつての熱気が地域に高まるように頑張ってください」と励ました。

 菅間校長は「皆さんの応援を背に、普段通りのプレーを出してください」と期待を込めた。

 今回の全国大会には、都道府県代表52チームが参加予定。開会式は5日に阪南市文化センターで開かれ、競技は6~8日の3日間、同市箱作海水浴場ぴちぴちビーチで開催される。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!