05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2016年8月9日(火)9:03

古波蔵さんが最優秀賞/婦人の主張地区大会

優秀賞は伊良皆さん


婦人の主張大会入賞者。(左から)伊良皆さん、古波蔵さん、仲間さん、福里さん=7日、下地農村環境改善センター

婦人の主張大会入賞者。(左から)伊良皆さん、古波蔵さん、仲間さん、福里さん=7日、下地農村環境改善センター

 第49回婦人の主張宮古地区大会(主催・宮古地区婦人連合会)が7日、下地農村環境改善センターホールで行われ、下地学区の古波蔵孝子さんが最優秀賞を受賞した。島に住む外国出身者について考え、行動したことを主張して高い評価を得た。優秀賞は東学区の伊良皆みさ代さんだった。

 大会には古波蔵さん、伊良皆さんのほか、城辺学区の福里ますさん、平一学区の仲間松枝さんが出場して自分の考えを主張した。福里さんと仲間さんは、それぞれ優良賞を受賞した。

 古波蔵さんは、来間島の運動会にボランティアとして参加したときの気持ちをまとめた。来間島に嫁いでいる外国人を対象に開く日本語教室や、近隣住民との交流会を実現させるまでの道のりを語った。

 活動を通して広がった異文化交流を振り返り、「宮古島に住む外国人や地域住民が、安心して生活できる社会づくりに取り組んでいきたい」とまとめた。

 優秀賞を受賞した伊良皆さんは、福島県で開催された全国地域婦人研究大会に参加して学んだことを発表した。福島の婦人の心の広さと明るさ、元気の良さに触れ、自らの婦人会活動に生かそうと決意した心境を語った。一人一人が輝ける婦人会活動を目指す取り組みは「自分自身の生き方を変える良いチャンスであると信じている」と話した。

 古波蔵さん、伊良皆さんは、来月23日に浦添市で開催される県中央大会に地区代表として出場する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!