05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
政治・行政
2016年8月25日(木)9:05

アンケ結果の章追加見送る/第2次総合計画策定委

第2次総合計画基本構想などについて意見を交わす委員ら=24日、市役所平良庁舎

第2次総合計画基本構想などについて意見を交わす委員ら=24日、市役所平良庁舎

 第2次宮古島市総合計画の第2回策定委員会(策定委員長・長濱政治副市長)が24日、市役所平良庁舎で開かれた。総合計画基本計画の前段で示される「はじめに」の部分と基本構想に、第1次計画にはなかった市民アンケートや中学・高校生ニーズ調査の結果を取りまとめた章を新たに追加する方針を示したが、「総合計画に細かな内容を盛り込むべきでない」との意見から追加は見送られることとなった。

 委員会で事務局は、市民対象に住みやすさやまちづくり、産業振興、教育文化、健康・福祉などについてのアンケートを、中学・高校生を対象に「10年後の宮古島市の将来イメージと私ができること」をテーマに調査を実施したことを報告。その結果を基に、基本計画の冒頭部分となる「はじめに」に「市民のまちづくりに関する意向」、基本構想に「10年後までに実現したい宮古島市の姿」という第1次計画にはなかった章を追加する方針を示した。

 それに対し委員からは「総合計画基本構想にあまり細かいものを入れるべきでない」や「アンケートは基礎資料とすべきものでありダイレクトに総合計画に盛り込むのはどうか」、「市のあり方は行政がリードするものでアンケートへの回答頻度が高いかどうかではない」など否定的な意見が噴出した。協議の結果、アンケートや調査の結果は基本構想とは別に資料として取りまとめることを決めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!