04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
政治・行政
2016年10月7日(金)9:06

宮古でも保育士試験/県方針

来年度から実施へ


 【那覇支社】これまで沖縄本島だけで実施されてきた保育士試験について、県は来年度から宮古島市と石垣市でも行う方針であることが分かった。厚生労働省や、試験を実施する「全国保育士養成協議会」などと調整中という。金城弘昌子ども生活福祉部長が5日の県議会一般質問で明らかにした。石垣市区選出の次呂久成崇氏(社民・社大・結連合)の質問に答えた。



 県の担当者によると、保育士試験は東京・大阪や北海道など、受験者数が多い大都市や広域自治体では複数カ所で実施しているものの、ほとんどの県では1カ所で試験が行われている。


 一方、県内では「離島から保育士試験を受けるには沖縄本島への交通費や宿泊費が必要で、経済的な負担が大きい」として、宮古・八重山での試験実施を求める声が上がっていたという。県としても、負担軽減の必要があると判断した。 保育士試験は、今年度かは4月と10月の年2回行われており、県は両方とも宮古地区で受験できるようにしたいとしている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!