04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
スポーツ
2016年10月26日(水)9:03

新崎選手が2冠達成/全国障害者スポーツ大会

100㍍と走幅跳制す/栄冠胸に笑顔で帰島


2冠を達成した新崎選手(中央)を出迎える池間会長(右から4人目)や職場の同僚たち=25日、宮古空港

2冠を達成した新崎選手(中央)を出迎える池間会長(右から4人目)や職場の同僚たち=25日、宮古空港

 22日から岩手県で開催されていた第16回全国障害者スポーツ大会「2016希望郷いわて大会」に宮古島から出場していた義足のランナー・新崎祥太選手(31)が陸上の100㍍と走幅跳で優勝する2冠を達成した。25日に帰島した新崎選手を職場である青潮園の職員らが宮古空港で出迎え、2部門制覇を祝福した。



 競技歴1年半ほどの新崎選手は、岩手県北上市の北上総合運動公園北上陸上競技場で22日に行われた走幅跳と23日の100㍍に出場。走幅跳は4㍍58、100㍍は自己新記録となる12秒71で優勝した。100㍍の全国制覇は昨年の全国障害者スポーツ大会に続き2回目となる。


 空港で同僚の出迎えを受けた新崎選手は「100㍍をメインに考え、走幅跳は疲れが残らないように臨んだ。100㍍は後半流しても自己新記録を出すことができた。体の調子が良く、切れていた」と大会を振り返るとともに、「先輩や地域の人が応援してくれていたので、それに応えることができてうれしい」と語った。今後については「次は11秒台を目指して、これからも練習を続けたい」と抱負を話した。


 宮古身体障害者連合会の池間太郎会長は「寒い環境だったと思うがよく頑張ってくれた。義足を十分に使いこなせるようになれば10秒台も狙えると思う。彼を見て、障がいがある人もやればできるという前向きな気持ちになってほしい」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!