04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
社会・全般
2016年11月4日(金)9:02

下地さんに担い手期待

先進農家派遣実習を終了/農業改良普及課


平良課長(後列左)、荷川取代表(前列左)と記念撮影する下地親子=1日、県宮古合同庁舎

平良課長(後列左)、荷川取代表(前列左)と記念撮影する下地親子=1日、県宮古合同庁舎

 宮古農林水産振興センター農業改良普及課(平良正彦課長)は1日、県宮古合同庁舎で県立農業大学校先進農家派遣実習の終了式を開いた。下地地区で受け入れた荷川取畜産(荷川取広明代表)で1カ月余の研修を終えた同校2年の下地泰斗さん(20)は、将来の畜産農家を目指して気持ちを新たにしていた。

 終了式で、平良課長は「宮古では農家の高齢化が進み、ここで期待できるのは担い手の若者だ。地域の素晴らしい畜産農家で活躍することを期待する」と激励した。

 県認定の指導農業士である荷川取さんは「受け入れは初めてだったので、不安もあった。下地君は優秀だった。宮古の若い人の目標になるように成長し、先輩たちから好かれる人材になってほしい」と励ました。

 肉用牛専攻コースで学ぶ下地さんは「これからも畜産関係を勉強して力をつけ、宮古の畜産農家を引っ張っていきたい」と抱負を語った。

 同席した下地さんの母悦子さんは、平良課長、荷川取さんらに感謝の言葉を述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!