04/13
2025
Sun
旧暦:3月16日 赤口 壬 
政治・行政
2016年11月25日(金)9:02

給食3調理場統合へ/市教委

内部検討委を設置


学校給食調理場の統合に関する検討委の設置を決めた市教育委員会=24日、市役所城辺庁舎

学校給食調理場の統合に関する検討委の設置を決めた市教育委員会=24日、市役所城辺庁舎

 市教育委員会の定例会が24日、市役所城辺庁舎で開かれた。城辺、上野、下地の学校給食共同調理場の統合に向けた内部検討委員会の設置案を可決した。統合のめどは2020年度。市立図書館障がい者サービス実施要綱も取り決めた。録音図書を充実させる。

 城辺、上野、下地の学校給食共同調理場を統合する方針は14年12月の定例会で打ち出された。城辺地区の学校規模適正化事業の取り組みを注視しながら進めることを確認している。

 内部検討委の設置は、この方針に基づくもの。教育部長を委員長に、総務課長や財政課長など課長級の職員や栄養士らで構成。基本理念や基本方針、施設整備について協議する。

 図書館における障がい者サービスは、市民の要望に応える形で導入する。

 目が不自由な人を対象に録音図書や点字図書を充実させる。オンラインネットワーク上のデータベースを活用し、図書館に備えたパソコンを通してダウンロードできる。貸し出し点数は1人10点が限度、貸し出し期間は30日間とする。

 次年度にはサービスを開始する方針だ。

 定例会ではこのほか、15年度教育事務事業点検評価報告書など確認した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!