05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2016年12月6日(火)9:03

第5回ラリーdeモール/期間終了で報告会

サイトアクセス1万3026件


第5回ラリーdeモールの成果などを報告する砂川委員長(中央)=5日、市平良下里の事業所

第5回ラリーdeモールの成果などを報告する砂川委員長(中央)=5日、市平良下里の事業所

 スマートフォンなどで協賛店のクーポンを表示させることでサービスを受けることができる「宮古島楽市楽座ラリーdeモール」(主催・同実行委員会)の第5回が11月30日で終了した。その報告会が5日、市平良下里の事業所で開かれ、実行委員会の砂川智子委員長が51日間の期間中、同イベントのサイトに1万3026件のアクセスがあったことなどを報告した。

 10月10日から実施されていた第5回ラリーdeモール。今回はサービスクーポンや抽選会景品提供などで44社が協賛店として参加した。前回までは協賛店のクーポンを添付した冊子を作成し配布していたが、今回はホームページサイトを作成し、利用者はスマホなどでそのサイトにアクセスし、クーポンを表示させ協賛店で提示すればサービスを受けることができるようになった。

 砂川委員長は期間中の総アクセス数は1万3026件で、最もアクセス数が多かった協賛店では316件のアクセスがあったことを報告。「ポスターやチラシに表示してあるバーコードリーダーをスマホで読み取るだけで宮古のいろいろな店舗の情報やメニューを見ることができたので島外から来る観光客などからも好評だった」と手応えを語るとともに、「客が協賛店を回るという相乗効果もあった」との考えを示した。

 報告会ではそのほか、アンケート回答者を対象とした抽選会を1日に行い、当選者を決定したこと、アンケートの結果、今回の参加協賛店の優良店舗として「しゃぶ庵」を選出したこと、10月30日には未婚男女の出会いの場となる「ぷりるコン」を実施し、2組のカップルが誕生したことなども報告された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!