04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
産業・経済
2016年12月7日(水)9:05

ハーベスター申込み8割/2016~17年産キビ

高齢化で手刈り不足要因


ハーベスター刈取申込状況

ハーベスター刈取申込状況

 宮古島市全体の2016ー17年産サトウキビで、収穫全体面積に占めるハーベスター刈り取り申込の割合が80・5%(2016年11月24日現在)と高い水準を推移していることが分かった。キビ生産農家の高齢化に伴う手刈り不足が要因とされる。宮古地区ハーベスター運営協議会(与那覇武会長、会員120人)が6日にJAおきなわ宮古地区本部2階大ホールで開いた全体会議で報告した。

 沖縄製糖区域と宮古製糖区域を含めた収穫全体面積は52万1108㌃(前期50万5169㌃)で、このうちハーベスター刈り取り申込件数は4048件、面積にして42万2657㌃。

 地区別の収穫全体面積では、沖縄製糖区域の平良14万8704㌃(前期14万3060㌃)▽下地6万5821㌃(同6万4703㌃)▽城辺長間三区2万1026㌃(同2万2292㌃)、宮古製糖区域の▽城辺14万6286㌃(同13万9483㌃)▽上野4万8836㌃(同4万9130㌃)▽伊良部9万435㌃(同8万6501㌃)。

 地域別刈り取り申込件数・面積は▽平良1221件、12万2101㌃▽下地513件、5万8134㌃▽城辺長間三区153件、1万7910㌃▽城辺地区1099件、12万1631㌃▽上野474件、4万4260㌃▽伊良部588件、5万5509㌃。

 開式の冒頭、与那覇会長は「宮古製糖伊良部工場は既に1日から搬入という形を取っている。台風もなく、かなり雨が降っているので潤っている状況と思う。荒れた畑がないように指導もしたい」と述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!