04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
教育・文化
2016年12月22日(木)9:03

10人が喜びの報告/宮古高校

推薦で国公立大学に合格


推薦で国公立大学に合格した生徒ら=21日、宮古高校

推薦で国公立大学に合格した生徒ら=21日、宮古高校

 宮古高校3年生の10人がこのほど推薦で山形大学や琉球大学、長崎県立大学など国公立大学に合格し、合格者による報告会が21日、同校で行われた。

 報告会で同校の平良智枝子校長は「皆さんのこれまでの頑張りがこの合格につながった。これも先生方のサポートや保護者の支援のおかげだと思う。これからは大学でしっかり頑張って、将来は故郷のために貢献してほしい」と激励した。

 生徒を代表して名桜大学に合格した池間大君は「合格したことはうれしいが、これから受験を控えた友人たちもたくさんいるので、しっかりサポートしたい」と述べた。

 また、琉球大学に合格した丹野真菜さんも「合格はとてもうれしい。大学では夢を実現させるためにさらに頑張りたい」と決意を示した。

 10人の合格者は次の通り。

 【名桜大学】仲宗根悠(国際学語学)▽德田雛子(人間健康学部スポーツ健康学科)▽松原敦子(国際学群経営学科)▽池間大(国際学群)
 【長崎県立大学】下地怜(地域創造学部実践経済学科)
 【県立看護大学】濱川奈々(看護学部看護学科)▽伊佐ももこ(同)
 【京都工芸繊維大学】鳥海翔冴(工芸科学部デザイン建築学科)
 【山形大学】上田瑠夏(理学部)
 【琉球大学】丹野真菜(観光産業科学部産業経営学科)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!