04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
政治・行政
2017年1月23日(月)9:04

当確に歓喜、3選の舞/下地さん喜び爆発

選対本部に歓声上がる


当選確実を受けて踊る下地敏彦さん。支持者と喜びを分かち合った=22日、下地さんの選対本部

当選確実を受けて踊る下地敏彦さん。支持者と喜びを分かち合った=22日、下地さんの選対本部

 22日の宮古島市長選挙で当選した下地敏彦さんの選対本部事務所は歓喜の渦に包まれた。「当確」が伝えられると「やったぞ!」と喜びを爆発させ、下地さんも椅子から立ち上がって両手を高々と上げた。支持者と一緒に踊って喜びを共有した下地さんは「本当にありがとう。選挙で掲げた政策を必ず実行したい」と感謝と決意を語った。

 下地さんの選対本部には開票前から多くの支持者が来場し、開票速報を伝えるテレビに見入った。

 午後9時50分には下地さんも事務所入りし、支持者とともに固唾をのんで開票速報を見守った。

 午後11時25分ごろ、「当選確実」が伝えられると支持者は一斉に歓喜。握手をしたり、抱き合ったりして喜びを分かち合った。

 多くの支持者を前に下地さんは「遅くなったけど当選することができた。これも皆さんのおかげ。ありがとうございました」と感謝を述べた。その上で「約束した公約については着実に実行し、宮古島を豊かで活力のある島にしていく」と力強く語った。

 千鶴子夫人は「言葉にできないほどうれしい」とこみ上げる感情を抑えきれない様子。「当選確実が出るまでは胸が痛かった。有権者の皆さんには、うちの人(下地敏彦)の8年間の実績と今後4年間の公約の実現を信じて投票してもらったと思う。心から感謝している」と涙ぐみながら話した。

 衆院議員の西銘恒三郎氏は「僅差であっても、勝ちは勝ちだ」と当選の喜びをかみしめ、「次の浦添市長選につなぐという意味でも大きな勝利だと思う。若い人たちが宮古島に帰ってきても働く場があるという公約に示したことを実現してほしい」と期待した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!